こんにちはイケダです!
イケダは現在無職なのですが、先日スズキも期間工に応募して選考会に参加し合格したので、応募から合格までの事をお伝えしようと思います。
2ヶ月くらい無職でしたので働くのがほんと憂鬱です。笑
応募の際初めて派遣会社を使いました。派遣からの入社祝い金は今回が期間工5社目にして初めてとなります。
今だと入社祝い金25万です!
では応募から合格までの全容をお伝えします。
Man to Manからの応募
今回は初めてMan to Manという派遣会社から応募しました。期間工ではお馴染みの会社ですね。今なら入社祝い金が25万なので飛びついた次第です。
後、車を持ち込めたり、完全個室なのも決め手になりました!
初めての派遣からの応募でしたが何もかも手厚くサポートしてくれて色々と助かりました。
流れをザックリ言いますと
電話
↓
履歴書FAX送信
↓
派遣会社の面接
↓
スズキでの選考会(健康診断有り)
↓
内定
流れはこんな感じです。
まずは派遣会社のサイトから応募しました。サイトからではなく電話からの直接応募でもOKです。
時間帯にもよりますが応募した当日には派遣の担当者から電話がきます。そこで選考会(面接)の日程調整をします。
派遣会社経由だと早くとも応募から1週間先での日程になります。僕の場合は応募から2週間後の選考会でした。
スズキは毎週火曜と金曜が選考会

スズキの選考会は毎週火曜日と金曜日が選考会になります。
派遣会社からの応募の場合は前日に前乗りすることになります。前日に派遣会社での面接をします。
場所は分かりやすいと思います。ファミリーマートの上が派遣会社の事務所です。
前乗りで泊まるホテルも派遣会社からの徒歩圏ですので車がなくとも行くことができるので安心して下さい。
派遣会社の面接と言っても堅苦しいものではなくヒアリングに近いですね。
そこでスズキの概要や給料、寮や入社祝い金についての説明があります。翌日の選考会の対策もここで教えてもらえるので、派遣を通せばよっぽど落ちることはないかと思います。
翌日の選考会
前日泊まったビジネスホテルから向かう事になります。午前中の選考会で朝の7時40分に選考会場となる会社の近くのコンビニで派遣会社の担当の方と待ち合わせて一緒に向かいました。
選考会は8時40分くらいからだったと思います。
選考会の人数は僕を含め2人でしたね。多くても4人くらいだそうです。
実技試験
・トランプ配り
・ボルトとナットの取り付け
・面談
特に難しい事はないですが1つずつ解説していきます。
トランプ配り
期間工ではお馴染みの試験です。時計回りに4箇所トランプを置いていきます。スズキではトランプ配りを3回行います。回数を重ねて行く度にスピードアップを要求されるので、回数毎に配る位置との距離を縮めるなどしてやれば問題ないです。
3回配り終えたら質問がきます。
前日に派遣会社からも試験内容も聞いてましたので、対策通りの答えで大丈夫です。
直接応募の方は参考にして下さいね。
気を付けるポイントとしては、もしカードが裏返ったりした場合は試験管に報告する事が大事です。報告する、しないも試験内容に含まれます。
以上がトランプ試験ですね。何も難しい事はないので安心を。笑
ボルトとナットの取り付け試験
これも特に難しい事はないです。スピードよりも手先の器用さを見る試験ですので落ち着いてやれば問題ないです。
内容としては、大小4つのパーツ(ボルト大小と、ナット大小)を組み付けるだけです。
もちろん大きいは大きもの同士、小さいものは小さいもの同士に取り付けるだけです。
以上が実技と言えるものでもないですが実技試験の内容です。
面接の内容

面接時間は約15分くらいだったと思います。
聞かれた内容としては
・応募動機
・なぜスズキか
・職歴と学歴
・希望する職場があるか
・長所短所
・どれくらいの期間働くつもりか
以上が聞かれた内容です
突っ込まれた内容はなぜわざわざスズキを選んだのか?
他はそこまで突っ込まれませんでしたね。
よっぽどネガティヴな回答をしなければ問題ないと思いますが、上記のことは質問される最低限だと思いますので、あらかじめ答えは用意しといた方がいいと思います。
人によっては深掘りされる可能性もありますので答えは用意しときましょう。
面接官2人で終始笑顔といった訳ではないですが、比較的穏やかな感じで終わりました。他社の期間工の面接と何ら変わりないと思います。
以上がスズキの面接の内容になります。
スズキは入社前に健康診断

割と珍しいですよね。選考会の内容に健康診断も含まれますので面接が終わればそのまま健康診断をする流れになります。
入社後に健康診断で帰らされる事も起こらないので、ある意味いいかも知れませんよね。
特に30代以降は健康診断で引っかかって帰らされる事もしばしばあるので入社前から知れるのは時間のロスにもならないので効率的だなと思いました。
健康診断の内容はどこの会社も同じだと思いますが
・検尿
・採血
・血圧
・心電図
・身長、体重
・視力、聴力
・レントゲン、内診
以上が健康診断の内容となります。
僕は血圧が140あったので下がるまで何度かやらされました。笑
レントゲンと内診は会社に設備がないので近くの病院まで車で向かうことになります。
以上で健康診断は終わりになります。ここまでが選考会の流れです。選考会が終われば会社に戻り解散という流れですね。
選考結果は選考会から約10日ほど
健康診断の関係で1週間は必ず掛かりますので1週間〜10日ほどで結果はきますので気長にに待ちましょう!
入社の際に必要な書類もあるので結果が出るまでは必要な書類を揃えとくといいかも知れませんね。
必要な書類は
- 給料振込み依頼書(派遣からの応募の場合は選考会でもらえます)
- 本人及び扶養者全員のマイナンバーのコピー(裏表)のコピー
- 雇用費保険証
- 年金手帳(年金番号が分かるもの)
- 住民票
- 赴任交通費精算票(選考会時にもらえます)赴任の際の領収書です
- 車両通勤の方は(任意保険、自賠責保険、車検証)
以上が必要になりますので早めに用意しとくと良いと思います。
スズキは入社日は毎週水曜日
毎週水曜日が入社日になります。
面接の際に入社希望日は聞かれますのでそこで大体の入社日が決定します。
まとめ
まだ働いてないので寮など詳細はわかりませんが、面接での話では今は忙しく残業も多く休日出勤も多いそうです。
僕は稼ぎたいのでありがたいですが、程々が良いなとも思います。笑
僕が応募したのはこちらです↓