今週は夜勤をしております。
基本残業なんですが今日は定時上がりだったのでちょっとテンションが上がりました!
入社して1週間たちましたので今回は1週間を振り返ろうかなと思います。
入社1週間
今日で入社1週間経ちました。
相変わらず作業にはまだまだ慣れず大変な日々です。
前の会社(日本ガイシ)が楽すぎたので今のライン作業とのギャップが激しく身体ぎなかなか慣れないですね。
仕事
残念な事に担当工程がいわゆるハズレ工程に配属されたのでホント大変です。(泣)
作業自体はそこまで難しくないのですが、高トルクでのし締め付け作業があるので、その締め付け作業がとても大変なんですよね。
体の負担が半端ないです。汗
徐々に慣れてくるんだろうけど、2,3週間は我慢が必要ですね。
しかもまだ担当工程の3割くらいしか作業してなくて体が疲れてるので、これか先が恐怖です。笑
寮の生活
寮の生活はと言うと、大変快適に過ごさせていただいております。笑
レオパレスですが隣室の音も特に気になりませんし、エアコンもつけ放題で電気代も気にせず使わせてもらってます。
レオパレスの例の3時間でエアコンが切れる件も改善されているので、エアコンが途中で切れる事もないのでホント寮は快適ですね。
スズキ様様です。笑
もちろん光熱費無料だからといって無駄にエアコンとかはつけてませんよ。
ちゃんと外出時は消しております。
体の疲労が半端ないので、これからシャワーだけではなくお風呂も貯めて毎日入ろうかなとも思っております。
浪費家なのに貧乏性なので一人暮らしだと夏はシャワーだけなんですよね。笑
でも折角無料なら毎日お風呂に入るのも有りだなと思ったので掃除が面倒ですが、お風呂生活楽しもうと思います。
期間工生活のささやかな楽しみとしてお風呂を日課にしようと思ってます。笑
住環境(掛川市)
僕の寮は掛川市になります。
気になる寮周辺はと言うと基本何もないです。笑
近くにはコンビニが歩いて10分くらいの所にあるくらいでしょうか。
僕は車持ち込みの為、生活には何も困ってませんが車がないとちょっと生活しんどいかなと思います。
車が無いなら自転車はあった方がいいと思います。
車か自転車さえあれば生活に不便する事はないと思いますよ。
スーパーや電気屋さんは車で5、6分で着きますし寮周辺は坂も少ないので自転車でも12分もあれば近くのスーパー(アピタ)にも行けます。
なんせ近くのスーパー(アピタ)が優秀です。
ケンタッキーとミスドが入ってるのでちょっとした贅沢にはいいですよね!
まとめ

入社し1週間経過しましたが、まだまだ分からない事だらけです。
初めての静岡県での生活、折角なので観光したりご当地名物なんかも食べたりしたいですね。
静岡県と言えば「お茶」なのでお茶も楽しみたいと思っております。笑
通勤時に毎回お茶畑を通るのですがロケーションが抜群にいいので、いつも癒されながら通勤してます。
1週間しか住んでませんが静岡県は自然豊かで結構好きな街です。今の所・・・
富士山に登りたいですね!