いよいよ待ちに待った連休がスタートしましたね!
連休の予定は今の所地元の飲み会以外予定が入ってないですが、かなり浮かれ気分です。
金欠なのであまり連休中は遊ぶ事が出来ないですが、連休中はあまりお金の掛からないように過ごそうと思います。
読書したり、動画制作の勉強したりしようと思っております。
大好きな飲み歩きは今回は控えようと思っている所存です。
さて今回もやってまいりました!
みんな大好き給料公開!
今回は丸々1ヶ月働いたので、これからスズキで期間工しようと思ってる方には参考になると思います。
7月度給料公開

今回は入社祝い金も入っていた為、額面で言えば40万を超えました!
入社祝い金はスズキからの支給となっています。
派遣会社からではありませんので、スズキで期間工する方はもれなく支給されます。
入社祝い金支給条件
スズキから入社祝い金がもらえる条件は入社日から1ヶ月経過して初めて条件が満たされます。
入社日が6月10日場合の例
7月10日まで在籍していれば支給条件は満たされます。
支給日
8月度の給料にて振込
2ヶ月目の給料明細

手取りが37万5,105円でした!
手取り40万超えると思ってたので、思ってたよりかは少ないです。
入社祝い金がなければ手取り27万円となっていました。
給料の内訳
勤務総日数は24日でした。
休日出勤は3日です。
労働日数24日 | |
所定内時間 | 168時間 |
残業時間 | 24時間、13 |
深夜時間 | 11時間、35 |
交代深夜時間 | 39時間、92 |
休出時間 | 23時間、59 |
労働合計時間 | 215時間、72 |
支給項目 | |
本給 | 20万1,600円 |
通勤手当(非課税) | 7,000円 |
交代手当 | 3万5,466円 |
時間外手当 | 8万9,540円 |
入社祝い金 | 10万円 |
家賃寮費 | 4,714円 |
支給合計 | 43万8,320円 |
総支給額は43万8,320円となりました!
控除項目 | |
雇用保険 | 1,301円 |
健康保険 | 1万2,320円 |
厚生年金 | 2万9,280円 |
所得税 | 1万5,600円 |
家賃寮費 | 4,714円 |
控除合計 | 6万3,215円 |
手取り支給額は37万5,105円となりました!
まとめ
休日出勤3日でこの給料は正直少ないと思いました。
残業も24時間あったのにも関わらず手取りが37万となってしまい、入社祝い金が無ければ手取り額27万円です。
ここ数年は年収500万ベースで働いてきたので、ここにきて年収ベースがガクッと下がってしまった感じですね。
レオパレス無料で光熱費も無料と考えれば実質4、5万は浮いてるでしょうし特段スズキの給料が少ない訳ではありません。
ただ、スズキは稼げる期間工には該当しないかもしれませんね
ちなみに年収500万ベースで働けるのはデンソーと日本ガイシになります。
実際に働いていたので上記2社は基本的に年収500万は到達できると思います。
他の期間工で言えばトヨタがギリギリ年収500万届くかどうかって所だと思います。
期間工で年収500万超えるにはなかなかハードルが高いんだなと改めて思いました。
ただ現在スズキで期間工をしてますが職場の雰囲気や環境は良いと思います。
配属先が良かったのか人間関係も良好ですし、高圧的な人に出会ったことも今の所一人もいません。
外人が多く働いてる事が影響しているのかはわかりませんが、パワハラは聞いた事がないです。
これから期間工する方や興味がある方一番気になるのが給料だと思いますが、期間工の年収は平均的に450万前後だと思います。
期間工は年収500万円!なんて記事をたまに見かけますが、なかなか完成車メーカーで到達するのは厳しいですよ
ホンダで期間工してた時なんかは年収400万程しかなかったです(残業や休日出勤は一切なかったです)
初めて期間工する方には誇大広告には気をつけてもらいたいですね!