随分と更新を怠っておりました。
皆様はお元気でしょうか?
僕はと言うと相変わらず寝不足ながら仕事に勤しんでおります。
今週は週6勤務で休みも日曜の1日しかなかったのですが、今回貴重な休みを利用してまた浜松駅まで行ってきました!
僕のブログを読んでくれてる方ならご存知かと思いますが、僕はスズキ期間工を辞めたら少しだけ海外に旅行に行きます。
旅行の様子をカメラに収めようと、色んなガジェットを調べてたんですが、手頃で軽量なアクションカムの王様「ゴープロ」を買おうと思ったところ、ゴープロはどうやら2019年の9月か10月に最新のモデルが発売されるとの情報が色んなところで飛び交っており、
最新モデルが発売されるのは確実視されてる現状で買うのは何だか損な気がしたので現モデルの購入は見送ることにしました。
そしてもう一つ気になってたガジェット「OSMO POCKET」を生で見て気に入ったら買おうと思い、今回浜松まで足を伸ばした次第です。
ただSDカードはまだ購入していないため録画はまだ出来ないのですが、動作確認のため封を開けどんな感じか起動したのですが・・・

とにかく小さい!
そして可愛い!
男性の手にすっぽりハマってしまうほどの小ささ!重さもかなり軽いので荷物にもなりません。
「OSMO POCKET」を買った理由は
- とにかく軽い
- 持ち運びしやすい
- 邪魔にならない
- ジンバルが付いてる
以上が購入に至った理由です。
まだ動画も撮ってないですし、機能性や操作性は未知数ですが買った人のレビュー動画を見る限りかなり満足度が高そうです。
ただ「OSMO POCKET」には最大のデメリットがあります。
それは画角が小さい!
これは結構重要で、自撮りしたい方には少し不向きに思われますが、安心してください
価格も2000円程だそうなので、これで一安心ですね。
もし「OSMO POCKET」かゴープロで迷われてる方がいれば、僕は間違いなくゴープロをお勧めします!
「OSMO POCKET」を買っといて何ですが、ゴープロの優位性は唯一無二です。
実際僕はゴープロ4を所有してるので今回ゴープロの購入を見送りましたが、もし最新モデルが旅行までに発売されてたらゴープロを買っていました。
それほどゴープロには魅了があります。
比較対象にするのもお門違いな気がしますが「OSMO POCKET」はなんと言ってもジンバルが搭載されてる上にコンパクトなので、そう言った意味では魅力的な機器ではありますよ
何かガジェット紹介みたいな記事になってしまいましたね。笑
来月あたりにはVLOGを1本は上げたいと思ってますので、僕の住む町掛川市の様子をお見せ出来ればと思ってます。
いつもブログ読んでくださる方ありがとうございます!
投稿お疲れ様です。
goproとosmo pocket、最近すごく話題ですよね。
youtubeのガジェット系だとワタナベガズマサさんの動画をよく見ています。(ガジェット好きとのことなので多分ご存知だとは思いますが)
旅に出るときのワクワク感。私も旅が好きなので分かります。
私が最後に海外を旅したのは3年前のNYです。
イケダさんに負けず私も頑張ります。
お互いがんばっていきましょう。
お疲れ様です。
goproとosmo pocket人気ですよね。
ワタナベガズマサさんの動画見た事あります!笑
旅いいですよね。ワクワク感わかります。
NYに言ってたんですか!いつか僕も言ってみたいです。
そうですね!お互い頑張りましょうね。