今年初のブログ更新となりました
早いもので1月も残りあとわずか、歳を重ねるたびに1年が早く感じてしまいます
実はこれには理由があるそうで、人間は経験を重ねる度に時間の感覚が早くなるそうです
行き道より帰り道の方が早く感じる現象と同じだそうな・・・(諸説あり)
さて実は今回タイトルにある通り期間工ブロガーの「タケ」さんとお会いしてきました
経緯はツイッター
どういった経緯で会う事になったかと言いますと
先日ツイッターのDMでタケさんからメッセージを頂きました

よし!お会いしよ!
そう意気込んだイケダは二つ返事でOKする事に・・・
最近のイケダについて
そもそも最近の僕の近況をお伝えしたい
最近の僕はと言うと今も現役の期間工として日々奮闘しています
日々近況はツイッターに呟いていますが、正直期間工ブロガーとは言い難いほどブログから遠ざかっています
正直言ってブログ熱が冷めてしまった所があります
そんな折期間工ブロガーのタケさんからツイッターのDMを頂き今回またブログを更新したとういう経緯です
最近は期間工ブログも更新してないですし、他の方の期間工ブログも全然チェックしてないです
しかしツイッターはよく見ています
期間工ブロガーのタケさんはブログ更新もさることながら、ツイッターも1日1回は呟いてる印象で、割と僕の日常の中にはレギュラーメンバーの様な存在です。笑
そんな経緯も会って今回DMを頂きお会いしたと言う事です
期間工ブロガータケさんとは

僕よりも有名な期間工ブロガーさんなのでわざわざ僕が説明する必要もないのですが、豊田自動織機で今現役期間工としてお勤めになられてる方です
期間工ブログランキングでも上位に君臨する期間工ブロガーのホープです
期間工は今回が初めてだそうで、日々ツイッターやブログにて豊田自動織機に関して情報を発信していて豊田自動織機に興味がある方は要チェックです!
僕が独断と偏見で選んだオススメ記事3選ここでご紹介します
どれも読み応え抜群ですが、お金に関する貸し借りにの記事は必読です
僕もそうですが期間工の人はお金にだらしない人が多いので、これからのトラブル回避の為にも一読しておきたい記事です
タケさんのブログにもタケさん自身がお勧めする記事3選があったので、そちらも載せておきます
タケさんがオススメする記事3選
期間工ブロガータケさんと会ってきた
昼過ぎの14時に某駅にて待ち合わせしました
当日僕はバタバタしており、遅刻寸前
電車で向かおうとしてたのですが、どうしても間に合いそうになかったので、自家用車にて駅へと走らせました
とツイッターにDM
この時すでに13時40分・・・
僕も駅周辺までは着いていたのですが、パーキング探しに手こずり何とか駐車場を見つけパーキングin
この時13時50分
ツイッターのDMに返信する
実際5分じゃ着きそうになかった
虚勢を張った
だがしかし、駐車場から約7分ほどで着いた。何とか集合時間までにはギリギリ間に合った
いつもギリギリで生きてる僕はこんな時もギリギリです
駅で無事合流
タケさんからこんな服装ですとのDMを頂いてたので、スムーズに合流する事が出来ました
会った印象ですが
インテリ!
そんな雰囲気でした
実際見た目を裏切る事なく、優しくてインテリな方で、当初は変な人が来たらどうしよう・・・そんな風に思っていました
インテリなタケさん主導の下、期間工ブログ談義をするべくカラオケ屋へと向かう我々
予めカラオケ屋さんもリサーチしてくれてて、迷う事なくカラオケ屋へ向かいました
ブログ談義で盛り上がる
入店も無事済ませ、いざ対談
2時間のコースで入店し、2時間も期間工談義が持つのかは疑問でしたが、結果2時間では足りないくらい盛り上がりました
特にブログに関してタケさんはかなり詳しくて色んなことを教えてもらいました
多分期間工ブログは僕の方が少し早く始めてる筈なのに、ブログの知識量で言えば先生と生徒ぐらいの開きがあったと思います。笑
2時間たっぷりと期間工談義をし僕は車で来ていたので、タケさんの目的地までお送りして帰路につきました
タケさんの感想
物腰が柔らかく、人柄も良い人でした
タケさんは聞き上手なので自分ばかりベラベラ喋ってしまい、肝心のタケさんに関する事を色々聞きそびれてしまいました
期間工に関しては僕は色々渡り歩いて来たので多少は語る事ができるのですが、正社員経験が殆どない僕はタケさんの前職の正社員時代の話や、学生生活なんかは聞いてみたかったのですが、時間がそれを許してくれず今回は期間工ブログに関しての情報交換に終始してしまいました
僕には無いアグレッシブな精神、行動力、分析力をお持ちになられてる方なので、今回の対談は僕にとってはかなり有意義な対談になりました
前向きなタケさんの姿勢は刺激になりますし、僕のやる気スイッチにも火が着いたのもタケさんのお陰です
タケさんのブログに僕を取り上げてくれたお陰でアクセスも一時的に上がって、タケさん様様です
また僕自身も期間工ブログはマイペースに更新していこうとは思ってますので、たまにのぞいてくれてる方は勿論、初見の方もちょこちょこ見に来てくれると幸いです
以上イケダでした
[…] イケダさんサイドの対談記事 […]
[…] イケダさんサイドのタケの紹介記事 […]